こどもとお出かけ情報 こどあそ

二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】

二上山ふるさと公園は奈良県葛城市にある公園です。
二上山は「ふたかみやま」と読みます。
地元の人は「にじょうざん」と呼んでいるので、「ふたかみやま」という呼び名はあまり馴染みがないです。

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」と隣接しており、駐車場は無料です。

二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
二上山ふるさと公園入口

園内詳細

入口を入って左手に公園館とハーブ園、真ん前に芝生の丘、右奥に水遊びスポット、池、遊具広場があります。

16時半頃より閉園の放送が何度か鳴ります。

芝生広場について

広い芝生の広場は丘になっており、一番上に時計のあるログハウス風の小屋があります。
ログハウスの中には、休憩できるベンチとおもちゃ箱があって、おもちゃがたくさん置いてあります。
2022年7月時点でほとんど壊れているか欠品しています。
20年以上前に行った時とはおもちゃのラインナップが変わっていました。

ログハウスの上部には時計があり、毎時0分のタイミングでからくり時計が鳴ります。動物の音楽会のような感じです。
遠くからも見えますが、かわいいので是非近くで見てくださいね。

二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
芝生広場とログハウス(からくり時計が動いている状態)

園内施設

  • 芝生広場
  • わんぱく広場(木製遊具)
  • 水辺のテラス
  • 北谷池
  • 展望台
  • 公園館(管理棟、会議室、自動販売機、トイレ、授乳室)
  • 無料駐車場

今回行っていませんが、公園館の裏にはハーブ園があるそうです。
わんぱく広場には木製の遊具があります。

公園館は管理棟になっており、会議室、自動販売機、トイレ、授乳室などがあります。
公園館の近くには、花も綺麗に植えられています。

二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
管理棟(自販機、トイレ、授乳室)

水遊びスポットについて

水遊びのできる水路は子供たちに大人気です!

水辺のテラスというところが水遊びスポットです。
石でできた人口の階段状の水路にたっぷり水が流れています。
放水は16時まで、30分くらい残り水で遊ぶことが出来ます。
昼過ぎに着いた時は結構人がいましたが、15時を過ぎると人が減ってきます。

二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
水が止まった直後の水路

階段の近くは木がいっぱい生えていて、蝉取りをしている子供も多かったです。

一番下の段に屋根付きの東屋がありましたが、夕方になってくると西日がかなりきつく、暑かったです。その横の木の辺りがずっと木陰だったので、そこにテントを張るのが良さそうです!

北谷池について

水路の奥に池があり、鯉に餌をやることが出来ます。100円でガチャガチャのような機械が置いてあったような…。
池には大きな太鼓橋がかかっており向こう側に渡れます。結構な傾斜です。
向こう側には東屋があり、池の周りを迂回することもできます。

展望台について

今回行っていませんが、長い石段の上には展望台があります。
とても眺めがいいそうなので、今度挑戦してみます!

金剛山国定公園に認定されている二上山への登山コースもありますよ!
標高はあまり高くないので、初心者の方でも登りやすいです。管理人は小学生の頃遠足で登りました。

駐輪場・駐車場について

駐車場は公園と道の駅の2施設共通です。

當麻の家の手前が當麻の家駐車場で、8:00~17:00のみ使用可です。
奥の駐車場の方が広く、こちらはおそらく24時間利用可能です。
停まっていませんでしたが、バスなど大型車が駐車できるスペースもありました。
その横に駐輪場もありました。駐輪場はあまり広くないです。

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」&二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」&二上山ふるさと公園の駐車場

休日の午後は混雑しています。
登山客や二上山ふれあい公園で遊ぶ人が多いのか、駐車場待ちしてる方がたくさんいました。(管理人が行ったのは水遊びの季節の昼過ぎでした)
台数は結構停めれるので、少し待つとすぐ停められます。

周辺施設

  • 道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」
  • ローソン 葛城新在家店
  • セブンイレブン 葛城新在家店
  • 石光寺

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」と隣接しています。レストランや弁当などの食べ物を買うことが出来る売店などがあって便利です。
駐車場は2施設共通です。

少し距離はありますが、↓こちらも近いです。歴史的な場所が多いので歴史好きな方にオススメです!

  • 當麻寺
  • 葛城市相撲館
  • 竹内街道
  • 傘堂
  • 當麻蹶速塚
  • 綿弓塚

基本情報

営業時間:9:00~17:00

休園日:毎週火曜日・水曜日(水曜日が祝日の場合は開園)

公式HP:https://www.city.katsuragi.nara.jp/kanko_bunka_sports/kanko/3/2/4421.html
http://www.futakami-park.jp/aboutus/

アクセス:

  • 西名阪自動車道「柏原IC」から国道165号線(バイパス)を御所方面へ10分(大阪から40分)
  • 南阪奈道路「葛城IC」から国道165号線を香芝方面へ10分
  • 近鉄南大阪線「當麻寺駅」から徒歩30分
  • 近鉄南大阪線「二上神社口駅」から徒歩10分

住所:〒639-0272 葛城市新在家492-1

2022年8月16日 投稿

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」【奈良県葛城市】

二上山の麓、奈良県葛城市にある道の駅「ふたかみパーク當麻/當麻の家」です。
當麻は「たいま」と読みます。

西名阪自動車道「柏原IC」と南阪奈道路「葛城IC」との間くらいの国道165号線(バイパス)沿いにあるので、アクセスも良く、立ち寄りやすい場所にあります。

二上山登山の起点になります。
管理人は小学生の頃遠足で登ったことがあるので、登山難易度は低めかもです。

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」【奈良県葛城市】
道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」入り口

園内詳細

トイレやレストラン、新鮮な地元野菜や特産品などが揃うお土産屋さんなどが入っています。
さつまいも堀りやうどん作りなど、農業体験や食育体験もできます。※開催状況は公式HPをご確認ください。

駐輪場・駐車場について

駐車場は公園と道の駅の2施設共通です。

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」&二上山ふるさと公園【奈良県葛城市】
道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」&二上山ふるさと公園の駐車場

當麻の家の手前が當麻の家駐車場で、8:00~17:00のみ使用可です。
奥の駐車場の方が広く、こちらはおそらく24時間利用可能です。
停まっていませんでしたが、バスなど大型車が駐車できるスペースもありました。
その横に駐輪場もありました。駐輪場はあまり広くないです。

休日の午後は混雑しています。
登山客や二上山ふれあい公園で遊ぶ人が多いのか、駐車場待ちしてる方がたくさんいました。(管理人が行ったのは水遊びの季節の昼過ぎでした)
台数は結構停めれるので、少し待つとすぐ停められます。

園内施設

  • トイレ(多目的トイレあり)
  • レストラン
  • 売店
  • 自動販売機(アイスもありました)
  • 無料駐車場

トイレは数が多くて綺麗です。入口の所にツバメが巣を作っていました(2022年7月)

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」【奈良県葛城市】
トイレは広いです

売店には、地元で採れた野菜、けはやたまご、各種パン&ケーキ、オリジナルジャム、独自ブランドの奈良県推奨米(ヒノヒカリ)などが売られています。
紫蘇ソフトクリーム350円、味つきこんにゃくはなんと100円です!
ちらし寿司やかやくご飯などお弁当になりそうなものもあります。

レストランのメニューは、當麻の家うどん、そば、牛丼、カレー、ステーキ丼など種類も多いです。

道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」【奈良県葛城市】
道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」売店とレストラン(閉店後)

周辺施設

  • 二上山ふるさと公園
  • ローソン 葛城新在家店
  • セブンイレブン 葛城新在家店
  • 石光寺

遊具や水遊びのできる公園「二上山ふるさと公園」と隣接しています。
駐車場は2施設共通です。

少し距離はありますが、↓こちらも近いです。歴史的な場所が多いので歴史好きな方にオススメです!

  • 當麻寺
  • 葛城市相撲館
  • 竹内街道
  • 傘堂
  • 當麻蹶速塚
  • 綿弓塚

基本情報

営業時間:8:00~17:00(トイレは24時間、レストランは10:00~15:00)
※當麻の家駐車場は8:00~17:00

休館日:12/31~1/3

公式HP:http://www.futakami-park.jp/

アクセス:

  • 西名阪自動車道「柏原IC」から国道165号線(バイパス)を御所方面へ10分(大阪から40分)
  • 南阪奈道路「葛城IC」から国道165号線を香芝方面へ10分
  • 近鉄南大阪線「當麻寺駅」から徒歩30分
  • 近鉄南大阪線「二上神社口駅」から徒歩10分

住所:〒639-0272 奈良県葛城市新在家402-1

2022年8月14日 投稿

どんづる峯【奈良県香芝市】

どんづる峯は「どんづるぼう」と読みます。
白い岩肌が印象的な、火山灰や火砕流が堆積し隆起して出来た岩場です。
県指定天然記念物で、正式名称は、金剛生駒紀泉国定公園「奇勝 どんづる峯」といいます。

名前の由来は、「遠くから見ると鶴が屯(たむろ)しているような奇観のため、この名称で呼ばれるようになりました(公式サイトより)」だそうです。

ハイキングやトレッキングにぴったりだと思います。
ダイヤモンドトレールというコースもあるみたいです。
近畿自然歩道に認定されているようで、看板がありました。
駐車場には登山服を着た人もいました。

園内詳細

見晴らしはすごく良いです。

県道からはコンクリート製の幅の広いまっすぐな階段で広場まで行くことが出来ます。手すりはありません。
下側の方が急な階段になっているので、足元に注意してください。

案内板が立っている最初の広場まで、歩くのが苦手な幼児でも5分程で到着しました。
広場にはベンチがいくつかと案内板があります。

そこから、上に登る階段を上がると5分くらいで頂上に着きます。
その階段は大人一人が通れるくらいの幅でロープの柵で囲われているところもありますが、地面が削れて登りにくいところもあります。くねくねした急な階段です。草がボーボーでや木の枝が出ているところもあるので子供は特に注意してください。

山頂に着くとすぐに白い岩肌が見えます。
結構奥まで続いているようです。右側がかなり下まで白い岩が続いており、左側手前は少し下まで続いています。左側奥はせり立った壁のようになっています。

跡で気づいたのですが、下の広場とこの左側部分は繋がっているようです。(写真参照)
広場の看板横から少しだけ白い岩肌が見えていました。

白い岩の部分は崩れやすく、景観が損なわれるため立ち入り禁止だそうです。

山の中の割に虫が少なかったです。

駐車場・アクセス

県道703号香芝太子線沿いに無料駐車場があります。
近鉄南大阪線「上ノ太子駅」と「二上山駅」の丁度真ん中くらいにあります。
大阪から奈良に向かう時に、上ノ太子駅は大阪側の最後の駅で、二上山駅は奈良側の最初の駅です。

駐車場内にキレイ目なトイレがあります。
トイレ休憩の途中に立ち寄るのも良さそうです。

近隣施設

  • 香芝生喜病院
  • 晴実台もみじ公園
  • 穴虫峠

大阪と奈良を繋ぐ山道なので、近くにはあまり何もありません。

総評

3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)

駐車場からすぐ雄大な自然を感じられるので、近くを通った時は是非行ってみてくださいね。

基本情報

営業時間:24時間

公式HP:https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/15/4690.html

アクセス:西名阪自動車道 柏原ICから南東へ約7分(約3.9km)/香芝ICから南西へ約20分(約7.4km)/南阪奈道路 太子ICから北東へ約3分(約1.9km)

住所:〒639-0252 奈良県香芝市穴虫2768-1(駐車場住所)

2022年8月5日 投稿

アグリファーム【奈良県宇陀市】

アグリファーム【奈良県宇陀市】
奈良県宇陀市にあるブルーベリー農園「Agri farm」

奈良県宇陀市にあるブルーベリー農園「Agri farm」です。無農薬栽培のブルーベリー狩り&ブルーベリー食べ放題が出来ます。
ブルーベリー狩りは、7月下旬〜9月上旬に開催しています。
毎年日にちは変わりますのでHPで確認してください。
予約制なので、必ず電話またはメールで予約してから行って下さい。
管理人は8月末~9月頃によく行きます。

施設詳細

入園料、駐車場共に無料です。
2022年夏は料金形態が変更になったようです。
「入園料:大人(中学生以上)500円、小学生以下 無料」が最初に必要です。駐車場は無料です。
園内で採って食べるのは無料で、持ち帰る分だけ帰りにお金を払います。

ブルーベリーの持ち帰りは、100g100円です。(最低200g以上摘み取り)
最初に持ち帰り用のパックを50円で購入します。2021年パックは大中小ありました。
(コロナ前はバケツの貸し出しがあり、パック代含め最後に全ての料金を払う形でしたが、パックのみ前払いになりました)

購入した透明のプラ容器(イチゴのパックのでかい版)は摘み取りの時ずっと持っていないといけないので、取っ手付きの小さいバケツやカゴなどがあると便利だと思います。

管理人は子供用に、牛乳パックで手作りカゴを作りました!
作り方は簡単で、牛乳パックを半分に切る→左右上部に穴を開けて、紐を結ぶ→首からかけて完成!
両手が空くので採取もしやすいです。

採取したブルーベリーを受付に持って行くと計量してもらえ、ビニール袋に入れてくれます。
※現金しか使えないのでご注意ください。

畑は少し坂を上ったところにあります。駐車場から見て右側と左側に2ヶ所あります。
右側の方が近くて、木が低めです。小さなお子さんはこちらがおススメです!
左側の方が奥にあり、木が高めです。こちらの方は、たまにブルーべり狩りの達人みたいな高齢の方がバケツいっぱいにブルーベリーを入れています。
入口の方は結構採られているので、奥の方があるかもしれません。

園内には何種類かのブルーベリーが植えられていますが、素人には違いがわかりません(笑)
黒に近い濃い色が甘くて美味しいそうです。赤っぽい色は酸っぱいみたいです。大きい粒もあれば小さい粒のものもあります。太陽に当たる場所にたくさん実っています。
たくさん採取してジャムにしたり、冷凍保存してスムージーを作る時に入れると美味しいです♪
2kg買っても2,000円です!何と破格!

木の中には蜘蛛の巣がたくさんあり、蜂も飛んでいるのでご注意ください。
長ズボンで、サンダル以外の靴が良さそうです。
畑内は上に鳥よけネットが張ってありますが、日陰はないのでかなり暑いです。日焼け止め、虫よけスプレー必須!(蚊はあんまりいないです)
入口の所にテントの日陰があり、ベンチ&テーブル、秤があります。水分はこまめに補給してください。

駐車場はそこそこ広いです。駐車場に、受付、売店、トイレ、水道があります。
売店では、お茶などの飲み物を買うことが出来ます。
こちらの農園で採れたブルーベリーで作ったジャムが乗ったソフトクリームも買えます。
濃厚で美味しいです!バニラベリーとベリーベリーの2種類があります。
お値段は450円ですが、暑い中で食べるソフトクリームは格別です。
勿論そのジャムも購入できます。自分で摘む以外に、すでに職員さんが摘んだブルーベリー100g150円を購入することもできます。

かなり山の中にあります。周辺には森や畑以外何もありません。大阪方面から行く場合は結構手前にスーパーなどがありますが、そこを過ぎると大自然だけです。
最後のところ以外は2車線で走りやすい道です。(歩道もあったかな?)対向車も殆どいません。

園内設備・施設

  • 休憩スペース(テント、ベンチ、テーブル)
  • 水道
  • トイレ
  • 売店

系列店

系列のレストラン「Agri farm restaurant(アグリファームレストラン)」が「〒580-0013 大阪府松原市丹南5-43-1」にあります。
この農園で採れたブルーベリーを使ったスイーツがあります!

周辺施設

  • ローソン 菟田野松井店(少し離れています)
  • Café ALICE(山を下りてすぐぐらいで結構近いです)

総評

5 out of 5 stars (5 / 5)

ブルーベリー狩りが格安で楽しめます!入園料が必要になってしまいましたが、それでも安い!食育にも是非!

基本情報

営業時間:10:00~15:00

休園日:水曜日

ブルーベリー狩り開催時期:7月下旬〜9月上旬(毎年日にちは変わります)

住所:奈良県宇陀市菟田野佐倉1383

公式HP:https://www.facebook.com/agri.farm.blueberry
http://www.aguri-a2bn.com/

2022年7月17日 投稿

室生ダム【奈良県宇陀市】

奈良県宇陀市にある室生湖畔にある「室生ダム」です。室生は「むろう」と読みます。
室生湖は、名張川支流の宇陀川から流れ込んでいます。

施設詳細

赤い色が印象的なコンクリート重力式のダムです。
勢いよく放流する様子を間近で見ることが出来ます。
管理所の営業時間内に行くと、「ダムカード」を貰うことも出来ます。

室生湖の周囲を歩いて1周することが出来ます。ハイキングにピッタリです!
結構距離があるので、しっかり歩ける子以外はベビーカー必須です(段差などはありません)
立派な吊り橋(赤人橋)もあり、自然を満喫できます。

秋には紅葉が美しく、空気も澄んでいるので散歩するのが心地良いです。
展望台にはベンチや屋根付きの東屋などもあり、湖畔を見ながら休憩することもできます。
トイレもあります。

近くにある「子供の森公園」の森の館の喫茶コーナーではダムカレーを食べることもできるそうです。

園内設備

  • ダム
  • 遊歩道
  • 室生ダム展望台
  • 室生湖
  • トイレ
  • 東屋

駐車場

駐車場は無料です。
室生ダム管理所の前と室生ダム展望台のところに駐車場があります。

近隣施設

  • 室生村健民体育館
  • 室生村健民グラウンド
  • 平成榛原子供のもり公園
  • 濡れ地蔵
  • 室生寺(五重塔)
  • 滝谷花しょうぶ園
  • 大野寺磨崖仏
  • 不思木の森公園
  • 地滑り資料館 あさぎりホール
  • 西光寺
  • 龍鎮神社
  • 龍鎮渓谷

総評

3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)

放水しているのを間近で見ることができます。池の周りをゆったりと散歩するのがおススメです。

基本情報

営業時間:24時間/管理所営業時間:8:45~17:15

公式HP:https://www.water.go.jp/kansai/kizugawa/muro.htm

住所:〒633-0315 奈良県宇陀市室生大野3846

2022年7月17日 投稿

検索